本文へ移動

業務内容

業務内容
私たち村中工務店は昭和29年の創業以来、山口県岩国市を拠点に総合建設業を営んでいます。
主に岩国エリアを中心に建築工事全般を請け負っており、主な取引先は岩国市や防衛省(中国四国防衛局)です。
文化財の補修も多く手掛けているほか、個人住宅の新築・改修工事も承っていますので、建物のことなら何でも当社にご相談ください。
建築物の設計
Building Design
建築物の設計
住宅や学校、ビルなどの建築物の建設・改修において、構造・設備の設計を行っています。

当社の設計は、建築基準法や建物の性能基準をクリアしていることは言うまでもなく、お客様のご要望をヒアリングすることから始まります。

特に住宅の場合は設計の自由度が高く、キッチンや浴室などの設備のほか、内装材・外装材等をカスタマイズすることも可能ですので、ぜひお客様の声をお聞かせください。
施工管理
Construction Management
施工管理
工事が円滑が進むように、当社の施工管理技士が現場作業員を指揮・監督し、工事全体の管理を行っています。スケジュールの延期や予算超え、事故などが発生しないよう上手く段取りを組んだり、安全に配慮したりすることが主な役割です。

現場監督として現場の管理業務を行う以外にも、設計士や施主、協力会社との打ち合わせや、書類整理などのデスクワークもあります。これら以外にもさまざまな業務がありますが、簡単にまとめると下記の4つに分類されます。
工程管理

工事のスケジュールを計画どおりに進めるため、工程表を作成して日々の進捗を管理する業務です。もし、材料の遅れや悪天候などで計画に遅延が発生した場合は、作業の順番を入れ替えたり、リソースを追加したりして適切に対応しています。
原価管理

材料費や人件費など工事にかかる原価を計算し、予算内に収まるように管理する業務です。着工前に詳細な予算を立て、工事の進行中は実際の支出を継続的に監視します。もし予算をオーバーする場合は、作業工法の変更や材料の見直しを行っています。

品質管理

検査や検証などを行い、設計図・仕様書の内容どおりに工事が進んでいるかを管理する業務です。材料の強度や寸法、仕上げの程度などが規定の基準を満たしているかを確認します。場合によっては、より詳細な設計図の作成を行うこともあります。

安全管理

事故や怪我がなく、工事現場での作業が安全に行われるように環境を管理する業務です。作業員の体調確認や安全教育のほか、使用機材の点検、安全パトロールなどを行います。重大事故につながる可能性がある作業は、事前に危険性を洗い出してから作業に臨んでいます。

関連情報

TOPへ戻る